新着情報
サロンリニューアルのお知らせ
最終更新日: 22/03/14
いつも有難うございます✨
金福でございます
コロナが第一波、第二波、第三波と続く中
エステティック協会衛生管理者であり、協会登録試験官であり、世界基準を提供する当サロンでは
徹底的により安心して頂きたくサロン改装工事をさせていただく運びとなりました。
内容は
その1.安心で安全である素晴らしい安らぎの空間を。ベッドに横たわると全ての飛沫は上方向に運ばれます。なので、完全個室化へ
その2.全室空気循環により外気と循環。天井の壁の中で空気循環をおこし外気と循環させております
その3.UVCライトによる、完全部屋を都度殺菌。クリニックでも使用している殺菌を全室都度に行います。
その4.器具や使用製品は全て殺菌庫にて殺菌
その5.こだわりをもった各部屋。肌診断ルームは天井をヨーロッパ調にし、海外から取り寄せた壁紙で特別な空間演出

フェイシャルルーム1はミューシャの絵画と安らぎの淡い桃色で落ち着いた空間を
フェイシャルルーム2は韓国ドラマのワンシーンをイメージし、ブルーに海外から取り寄せたモールで

待合室は、ゴージャスな椅子とイタリア生の高級家具で落ち着きを

バックにはInstagram撮影スポットを設置予定
会員様の沢山の笑顔が拝見できますように技術はスタッフと更なる向上へ
ご来店毎に精算時、お客様に技術ポイントをバック致します。貯まれば現金でご使用頂けます
数あるサロンで皆さまの1番になれるよう♡
技術は勿論、沢山の愛と結果を生み出し続けます。
サロンミカドの名前は
miんな
kaわれる
doんなときも
ミカド. MIKADO.
私の魂が入った技術
私の人生が入った技術
私のこだわりが入った技術
私の愛が入った技術
私の全てをサロンミカドに関わる
お客様やスタッフ、関わってくださった皆様に捧げてまいります
この先も、まだまだ未熟ではございますが宜しくお願い致します。
ミカド 代表 金福ひで
コロナなんて目じゃないマリオネットライン!グリーンピールメラウェーブトリートメント1DAY
最終更新日: 20/07/18久々にしっかり顔をみたら…法令線が‼︎


法令線を撃退するべく…久々にグリーンピールを!
今回行うグリーンピールは、
久々のメラウェーブ1DAY!です。
ケアは24時間だけでよく、美白製品を使うんです。

ハーブの後に、美白のマスクをして浸透率がアップ⤴️
美容家金福が本格的に美容月間を作ってケアをスタートさせました♡
#初日目
#グリーンピールメラウェーブトリートメント1day
母に何かしたの?顔が小さくなった!と言われました♡
さすがグリーンピール♡
コロナウイルスが流行するからこそ!
最終更新日: 20/03/04
花粉が飛ぶこの時期、春のお肌は危険信号!!

国際セミナーでも、日本では3人に2人は敏感肌と言われています。
また、花粉症は3人に1人。
既に症状が出ている方も沢山。
花粉対策をしても治まらない
仕方なく薬を服用。
毎日が鼻水、鼻詰まり、目のかゆみで憂鬱な状態で過ごしている。
そんな状態を緩和してくれるそれがグリーンピールです。そう体内にアレルギーに対する抗体を作ってくれる。それがグリーンピールなんです。

化粧崩れ、肌あれそんな症状にアプローチすることが出来る。
数々のクライアントからグリーンピールをすることで花粉症が出なくなった。
そんなお声が多いのは、グリーンピールが血管内で抗体を増やすからです。
春のお肌の代謝の特徴としては
そして春は桜が咲く時期。新緑が芽吹く。そう 体も同じです。新陳代謝が活発になり、
肌は亢進期を迎えるんです。ホルモンの分泌もアップ。
神経系としては
副交感神経が高まり、血管が拡張、皮膚表面では、皮脂や汗の分泌も増えてきます。
クレンジングや洗顔の見直しが大事に。
お肌は汚れやすく敏感になりはじめ、アレルギーを引き起こしやすくなってくるんです。
だからこそサービス美顔を3月は行います!
※お化粧品を1品ご購入頂くと美顔ケアがプレゼント!
体調が一種の緊張状態にはいり、自律神経が乱れ、不眠やストレス、代謝機能が低下し、皮膚も含め体そのものが敏感になってしまう時期だからこそ必要なケア。
花粉に加え、春の3月、4月になると、カブレや吹き出物などのトラブルが発生しやすいのは、このような体調の変化に関係してるんです。
皮膚が外界の異物に反応しやすくなっているんですね。
肌の状態が敏感になっているところへ、
老化の一番の要因「紫外線」も いっきにどんどん強くなってくるので、
スキンケアには細心の注意や見直しが大事です。
花粉に伴う敏感肌(ゆらぎ肌)の原因には、春の季節 特有の理由があった!
1. 気温差と空気の乾燥
寒暖差も多く、気圧変化も激しい。 移動性高気圧は乾いた空気 を持ってくるので冬と同じ状態へ。
2・紫外線の急増
紫外線量がいっきに増しますので。
お肌のハリや弾力のを作り出す細胞にダメージを与える・・・紫外線A波(真皮に届く)いわゆる、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸の生産量に関わってくるのです。
特に紫外線A波(真皮に届く)は、春が一年で最も強いんです。
メラニンを増やしてシミの原因を作る ・・・紫外線B波(表皮に届く)
3・環境の変化によるストレス
生活環境の様々な変化、引っ越し、部署の配置換え、転職、子供の入園・入学など、生活の変化がストレスの原因となります。
そして不安定な気温・気候がストレスの原因となることもあるので、
ストレスがホルモンや自律神経を乱れさせ、敏感肌を引き起こす要因へ
4・花粉による外部からの刺激
春は花粉の飛散量が増えるので、花粉症のかたは、
くしゃみや目の痒みなどのアレルギーを起こすことがあります。
お肌の上でも同じことが発生、アレルギー反応として、かゆみ、湿疹、かぶれ、
乾燥、赤みなどの肌トラブルが。
お肌が乾燥すると弱酸性が保てなくなってしまい、アルカリ性に傾いてしまいます。お肌に必要なクリーム(日焼けどめ)で保護が重要です。
3月は中からのケアはグリーンピールで、外からの保護は正しいスキンケアで沢山の方の笑顔が生まれたら嬉しく思います!
安全性は高いけど配合量は気にかけて(BG)ブチレングリコール
最終更新日: 19/11/02
保湿効果のある成分でありながら、さらっとべたつかない成分。
それがBGです。
【お肌効果としては】
吸水性と保水性があり、水とよく馴染んで角質に潤いをもたらします。
肌のキメを整える効果もあり。
【 化粧品は使い心地としては】
テクスチャー調整に使用されます。
直物エキスを溶かす抽出溶媒としての働きや、菌をおとなしくさせ、育ちにくい環境を作ります。
【作用としては】
静菌作用♪
種類にもよりますが、10%の配合で防腐剤の効果も得られます。
エイジングケア化粧品によく使われる成分で、刺激もほとんどなく、安全性が高くアレルギーの報告はほとんどないとされます。
【敏感肌には注意が必要】
アトピー性皮膚炎の場合、反応を起こす可能性があります。
特に、防腐剤無添加で【BG】の静菌作用を発揮させてるのは15%以上の高濃度配合になりますから、注意も必要です。
無添加をうたっいる化粧品に静菌作用として、防腐剤の代用として高配合されてますが、それが原因で荒れることもあるんです!
セラミド!その正体は潤いをガッチリ挟む
最終更新日: 19/09/25
潤いをつかんで、バリアを作る。
セラミドはもともと人がもつ成分です。
角質というわぜか0.02mm肌の最前線で油分を保つ「細胞間脂質」に含まれ、その半分の50%をセラミドが占めているのです。

セラミドには潤いを維持し改善する働きがあります。もし、セラミドを失うと角質の水分は80%低下するといわれているので驚きです。
美容成分としては、美肌の条件である、ツヤ、ハリと関連が深く、シワを防ぎ目立たなくする効果や肌のターンオーバーを正常化する効果が期待されてます。
また、最近では美白作用はメラニンを抑えるという報告もあるそうです。
そして、もう一つはバリア機能の補助。
肌の水分や、油分をたもち、皮膜を作ることで、細菌の侵入や水分の蒸発を防ぐのです。
しかし、うまれもったセラミドは大きなストレスや加齢とともに減ってしまうとされてます。
一般的に潤いが減少傾向にある40代以降では特に注意が必要です。
セラミドにはいくつかの種類があります。
動物性の「天然セラミド」、酵母からなる「ヒト型セラミド」(バイオセラミド)、植物性の「植物性のセラミド」、石油系の「合成セラミド」(類似セラミド)に分類されます保湿力ナンバーワンはヒト型セラミドとされてます
化粧品購入の参考に覚えておくといいですね!
セラミドは水溶性ではないため、乳液や美容液などに配合されることが多いといいます。また、セラミドに夜保湿効果が高まると、コラーゲンやエラスチンを安定させることにも繋がります。
シュラメック化粧品では酵母を発酵させた成分 「ヒト型セラミド」(バイオセラミド)があります。
Hyanifyに含まれる カスピ海ヨーグルトの発酵中に産生する物質 “EPS(エキソポリサッカライド)”などがあります。ハイドラシリーズの参照数値がこちら。

何を使えばわからない。というお声が高いのでご参考までに商品記載致しますね。
・ハイドラマキシマムデイクリーム
・ハイドラマキシマムナイトクリーム
・ハイドラパフォーマンスセラム
・ハイドラマキシマムマスク
会員様限定一番ポイントが還元される販売サイトはこちらになります。
http://www.world-beauty-kanefuku.jp/
~本日出てきた難しい美容言葉の説明~
細胞間脂質
角質に存在。水分を抱える角質細胞の間を縫うように密着し、感想を防ぎ、肌の柔軟性を保つ。セラミドなど数種類の脂で構成され、水分と交互に重なる「ラメラ構造」 を担い 、水も脂も通さず身体を守る。
天然セラミド
馬などの動物の脳や脊髄から抽出。非常に高価な成分。以前は牛から抽出していたが、ヨーロッパから狂牛病が広まり、馬からの抽出が主流に。
ヒト型セラミド(バイオセラミド)
酵母でヒトのセラミドに似せて作られたもの。人工的なセラミドの中で最も保湿力が高いとされています。
植物性セラミド
こんにゃくや芋、糖、米、大豆、ほうれん草、などから抽出。その食品でのアレルギーを持つ場合、化粧品でもアレルギーを起こす可能性が。
合成セラミド
石油から精製。体質的に合わない場合もあるため、使用の際はパッチテストがオススメ。
守りのスキンケア 3つのプロテクター
最終更新日: 19/09/18
守りのスキンケアケアの三つのプロテクターとは、皮脂バリアと保湿化粧品、UV化粧品です。
肌を健やかに保つためにうるおいと並んで重要なのは、外部刺激から肌を守ることです。

外からの刺激の種類には、紫外線、乾燥した空気、強い風、細菌、化粧品などがあります。
肌は皮脂と汗などが混ざり合って作られる【皮脂膜】でおおわれています。
この天然のバリアか水分の蒸発や異物の侵入を防ぐ働きをしています。
しかし、角質の水分や脂分が少なくなると肌のバリアは機能が低下します。
すると、角質から水分が蒸発しやすくなって肌が乾燥します。
こうなると、雑菌などの有害物質も入りやすくなり、それまで問題なく使えた化粧品が被れたり
炎症を起こす可能性が高くなると言われてます。
守りのスキンケア使用して、まずは肌バリアを健康的に保つことを考え、過剰に洗いすぎて肌バリアを減少させないことや、肌刺激を出来るだけ受けないように自分の肌に合った化粧品を選ぶことです。
次に不足しがちな水分と油分を補うこと、
そして、紫外線や空気の乾燥などから肌を守るスキンケア化粧品を必要に応じて上手に取り入れてカバーしましょう。
化粧品を制すものは美を制す。
最終更新日: 19/09/11
スキンケアは正しい理解と使い方で効果が最大限に引き出されます。
化粧品全成分表示のルール(パッケージの裏に記載してあるもの)
化粧品には容器などに全成分表示の表記義務がある
その1。成分配合量が多い順で表示
その2。配合量が1%以下の成分は順不同で良い
その3。着色剤は最後に順不同で記載して良い
その4。香料は各成分名を表示しても、香料とまとめて表示してもよい
その5。キャリーオーバー成分と呼ばれる
主な成分を製造する際に付随する成分(不純物を含む)は表示義務がない
その6。特に容器などに成分の記載がない化粧品は、消費者に対して的確な情報提供ができる業者の体制が必要である
普段なにげなくつかっている化粧品。何が一番効果としておおいのかな?なんて思ってチェックしてください♪
どんどんマニアックに美のスペシャリストになってください♪
会員様の笑顔が増えますように!
今日はサロンは定休日。おやすみの日は皆様にラブレーターを。金福でした♪
スキンケアはどうして夜に集中すべき?
最終更新日: 19/09/04
こんにちは♪金福です!今日はスキンケアについて。
どうして夜用と、朝用のスキンケアが別々であるかご存知でしょうか?
ちょっと、知っているだけで綺麗を長続きできるポイントを取得できます♪
今日は、そんな1つのコラムのご案内です。会員様には長く綺麗にずっといていただきたいので♪ご紹介します。
どうして、夜用(ナイトクリーム)と朝用(デイクリーム)のスキンケアが別々で在るのか。
それは
クロムバイオロジーにのっとっているからです★
そもそもクロムバイオロジーとは?
時間成分学の事です!
昼と夜の肌状態は違うんです!
どう違うの?
肌は昼の間は外的ダメージを守るため保護作用メインになるんです★
外的ダメージ、いわゆるフリーラジカル
ストレス、たばこ、お酒、紫外線、その他環境的ストレスやもろもろ~
これから守る!!!でも、守りつつ毎日ダメージをうけるから
その結果
健康な細胞減少
老化速度アップ
シミ増
輝きのないお肌・・・
早期老化につながるんです!
夜は外的ダメージが少なくなる!!!
だから、肌の細胞の再生速度は昼の2倍になるんだよ★
時間は
午後11~午前4時ぐらい
しっかり眠ること☆
夜は毛細血管の循環が活発になるんです!
逆にリンパ液の流れが遅くなるんです(T_T)。
だから排泄機能が低下して朝むくんだりします~
どうしたらいいの?
夜に高濃度のものや排せつ機能が高いものを使うといいんです(*^_^*)
だから!!!夜用化粧品があるんです(^u^)
グリーンピールを入れた後のお肌は、まさに生まれたての赤ちゃんと同じ。
赤ちゃんと同じように、生まれたてのお肌に与える栄養は初乳と同じで大切なんです。
夜にしっかり、たっぷり栄養を与えてくださいね。
普段のスキンケアでも、夜はお肌のリメイク時間です。しっかり栄養を与えてくださいませ。
芸能人もグリーンピール
最終更新日: 19/05/26
こんにちは❗️